笑気麻酔導入のお知らせ
Mieruレディースクリニックでは、患者様により安心して治療を受けていただくために、新たに「笑気麻酔」を導入いたしました。
【笑気麻酔とは?】
笑気麻酔(しょうきますい)は、亜酸化窒素(N₂O)を使用した軽い鎮静法の一つです。医療現場では、歯科治療や小児医療などでも広く用いられています。麻酔ガスを鼻から吸入することで、リラックスした状態になり、痛みや不安を和らげることができます。
【笑気麻酔の特徴】
リラックス効果:緊張や不安を軽減し、リラックスした状態で治療を受けられます。
痛みの軽減:軽度の鎮痛作用があり、痛みの感じ方が和らぎます。
短時間で回復:麻酔の効果が切れるのが早いため、治療後すぐに日常生活に戻れます。
安全性が高い:体内にほとんど蓄積せず、副作用のリスクが低いとされています。
【こんな方におすすめ】
・内診や処置に対して強い不安を感じる方
・過去の痛みの経験から緊張してしまう方
・婦人科の診察が苦手な方
【対象となる治療・処置】
当クリニックでは、以下の診療で笑気麻酔を導入しております。
・子宮頸がん検診
・子宮内膜細胞診
・ミレーナ挿入
・その他、軽度の処置や検査時
【笑気麻酔の流れ】
説明・同意:笑気麻酔の効果や注意点を医師が説明し、ご同意をいただきます。
吸入開始:専用のマスクを鼻に装着し、リラックスしながら笑気を吸入します。
処置・治療:笑気麻酔の効果が出た状態で処置を行います。
吸入終了:処置終了後、数分で笑気が体外へ排出され、すぐに通常の状態に戻ります。
【料金について】
自費で追加する場合は6000円です。
【よくあるご質問】
Q. 笑気麻酔は完全に痛みをなくせますか?A. 笑気麻酔には鎮静・鎮痛効果がありますが、完全に無痛になるわけではありません。痛みが心配な方は、別の麻酔法と併用することも可能です。
Q. 副作用はありますか?A. ほとんどの方は問題なく使用できますが、ごくまれに軽いめまいや吐き気を感じる場合があります。気分が悪くなった場合はすぐに対応いたしますので、ご安心ください。
Q. すぐに帰宅できますか?A. はい。笑気麻酔は体内に残りにくいため、処置後すぐに通常の生活が可能です。ただし、安全のため、自転車や車の運転は避けることをおすすめします。